2007年3月28日水曜日

2007年3月28日 備忘録

日経新聞:
「ライフ誌」廃刊:一般人Mediaによる情報発信が可能となったことから、世の中の決定的瞬間を専門雑誌が独占できなくなった為。写真という「見た目」のものだけを発信することはカメラ等のハードが発達したこの世の中では一般人の全ての人がやろうと思えば出来るようになったということ。情報の発信だけでは機能が陳腐化している証左。商社の情報発信力は既に陳腐化しているとすれば、その情報の組み合わせや分析力といったものが機能として考えられるか?又 一般人がやろうとしても出来ない事業を考える事が大切であると考えられる。

ミシュラン誌、日本の観光ガイドをフランス語で。日本語の日本のミシュラン評価は07年10月に発刊予定→まぁ 楽しみですな。

2007年3月22日木曜日

07年 3月19日~22日

さてまずは昼食から
3月19日、韓国炉端 いふう にて カルクッス定食1000円 カルクッスとは韓国風うどんで小麦粉を使用した独特のうどんですが、いふうのランチのそれは韓国冷麺のコシと透明感をもったうどんのような形状をしたものと表現できるようなものであります。最近はこれがすきなのですが、炊き込みご飯みたいなものも付いてくるのでちょっと炭水化物超過的感覚もあります。まぁよいとしましよう。

3月20日、組合の労懇の為の意見交換会ということで部内で弁当を取り寄せ打ち合わせ。これが組合に問い合わせた処、弁当代が支給されるとのこと。聞かないと弁当代金が支給されないとはどういう組合なんでしょうか?で取り寄せたのが。 これはおいしい。久しぶりに食べた。6年ぶり位か・・・。懐かしいというだけで◎でしょう。

3月21日、休日。ハハは友達のほくろレイの誕生日ということもあって外食。チチとタロウは公園でひとしきり遊んだ後にリクエストの「ラーメン」をたべに家の近くの「ちょろり」へ。ここは深夜に何回か利用したことがあるが、いつも注文するのは「塩ラーメン」今回は昼のランチ850円の塩ラーメンと餃子セット及び味もやしとBeerということで注文。Beerは500円 味もやしは350円。昼に食べたからか、タロウの食べ残しのラーメンを食べたからか、深夜に食べるラーメンよりも数段落ちた味がした。気のせいか?それとも何んなんだろう?

ほんでハハはWestin Hotelの1階で Trifleとバナナケーキを購入してきていた。Trifleは美味しいね。私の大好きなカスタードクリームもふんだんに使われているしね。

3月22日、次の職場の品川でアシスタントになる女性とお食事 というか新しい仕事のレクチャーを受けた。菱花苑で1050円のえび焼きそばを。おいしい。確かに。でも私があまり好まない香港系のテイストである。香港系のテイストの場合はもっと高級な店でなくてはと勝手に思っているのですが、でも美味しいと感じる私は一体・・。いずれにせよ今回の焼きそばという選択は私的ではなく、またその味に関してもお話に夢中であまり感じることができなかったというのが本当のところ。アシスタントの子は注文した料理の1/3も残しており、申し訳ないことをした。質問が多いのよね、私は・・。

2007年3月19日月曜日

2007年3月16、17日(週末)

3月16日:外食なし。朝寝坊をして、朝の練習には行けず。午前中はタロウとじゃれて過ごす。午後2時位からタロウとマンション横の公園(三田丘公園)にてサッカーを中心とした遊びを約2時間程度行う。タロウのHappy Daysの友達の少年(カズマ君)が居た。タロウは体を動かすのが相当好きなようである。そして年相応のお友達と遊ぶのが。晩飯はすき焼き。どうもうまく味付けができない。砂糖が足りないようである。

3月17日:朝ゴルフの打ちっぱなしに行くも、手袋もカードも忘れて結局2000円で80球という中途半端な練習となった。が80球程度でいいのかも。やはり顔を動かさないのが大事である事を再確認。特にドライバーは。3Woodはやはり8分目程度の力で打つことが大切。
その後、帰宅後朝ごはんを食べて、AMC羽田ホンダの整備工場でETCを取り付ける。合計5万500円程度でした。今後は高速でも怖いものなしですが、ETC課金時に音がしないとのことでそれが問題であるが・・。
帰宅後「筋骨ラーメンたいぞう」に出かける。魚出汁系で私的には好みのはずですが、コクをだすのに背脂を使っているところがちょっと私の好みではなかった。恵比寿では5位位か・・・。

そうそうこの日はグナラっちが脱サラ宣言。ミンダナオ島でレストラン(鉄板焼き)を開くとか・・。

2007年3月17日土曜日

2007年 3月15日と16日

3月15日は休暇を取得。よって昼飯は自宅で。昼飯はえっとそうそう日本酒で昨日の残り物をパクついたぞ。
実はこの日は午前中にこだわりの酒屋を二軒巡ってきた。
その二軒とは

①青山にある 新川屋田島酒店
②赤坂にある 鈴木三河屋

いずれの店も訪れる価値のある酒屋である。これまでは五反田の内藤酒店(品川区西五反田5-3-5, 03-3493-6565)や味のマチダヤ、笹塚のマルセウ本間酒店なんかを主に酒の開発拠点としていましたが、今回 諏訪泉 冨田 特別選別米精米七割 を飲み干して別ビンの奥播磨 XX純米 17BY も底をついて来ているので新たに日本酒を仕入れようと思い立ち、2007年4月号のDancyuを参考にお店をセレクト。
因みに冨田よりもXX純米が私の好み。XX純米は開封後最低3日ほど蓋を閉めて空気と触れさす事で酸が落ち着くとマルセウ本間酒店店主から教えてもらった。確かに酸が落ち着き、じっくりと半月ばかりかけて飲むべきお酒である。このXX純米に比較すると冨田の方がさらっとしており、あめ色が強いからか酸が強く感じた。
何はともあれ今回は 新川屋田島酒店で「天寶一 兵庫特A地区山田錦 純米80生原酒」を購入。熱燗におでんであればこの日本酒と薦めてくれた。
鈴木三河屋には旬の酒が多く、三本購入。今呑んでいるのが「石鎚 純米吟醸 緑ラベル 袋吊しずく酒斗瓶取り」。これは微妙な味である。冷やしても常温でも美味しいがどちらかというと冷やした方がおいしいかな?体験したことない味でさらっとしているがどっしりもしていると微妙な感じであります。残り日本は開封時に紹介していくこととしよう。

3月15日は晩御飯にホワイトデーのお返しとして串焼きをOrderされたのでハハとタロウを奢ってやることにしました。行き先は恵比寿のでですけ。なんてことはないのですが、饂飩もおいしい居酒屋ということでタロウにはもってこいの店。しかも炙り焼きもおいしく、Orderした串焼きも美味かった。排気にも気を遣って、テーブル席もプライベート空間を巧みに作っているなかなかの場所でした。

3月16日は無難に中国で購入してきたDVDプレイヤーを将軍様にお渡しして、機嫌を保ったので無事に業務終了。そして初めての白酒会に参加させてもらう。

因みにこの日の昼食は余ったお弁当を買い取りました、1575円と高価な弁当なのですが、これは小洞天の弁当です。1000円の弁当と何処がどう違うのか分かりませんでしたが。この日のランチでは坂本さんがAチームかBチームかということで代行に迫られたという話で盛り上がりました。

白酒会は@虎ノ門の「香港屋」。まぁ普通の中華系居酒屋ではあるが、白酒の持ち込みが可能でしかも安いということから使用されているようである。北京駐在者を中心に構成されているのですが私も白酒が好きであるということから参加させていただきました。
癖のある方が多いのですが、結構おいしい白酒を頂いたので楽しめた。記憶にある呑んだ白酒は

①孔府家酒(32度)
②汾酒集団 双喜酒(45度)
③蒙古王
④ラオスの地酒ラオラオ
⑤台湾高粱酒(高度)

その他2~3本あったようですが次回ということになりました。決まった事は香港屋は4000円/回、重慶府は6000円/回、白酒持参の方は1000円/回をおまけということ。

その後金子先輩等と銀座に出かけたが、すでに酩酊気味の私は一足先に退散しました。
帰宅後 記憶はありませんでした。タクシー代2490円也。反省。

2007年3月15日木曜日

3月11日~3月14日 備忘録

3月11日~3月14日は 烟台に出張でした。今の部署の卒業旅行という名目でした。というより本当に出張かよ?というような内容でした。

印象深かった事。

★なめた事に出張なのにゴルフバックを担いで行った。しかもジーパンで出張という始末。いいんだろうか?って感じです。カバンにはお土産をわんさか買い込んで、しかも第一陣を事前に郵送しているのであるから歓迎されてもおかしくはないはずと踏んでの大胆な出で立ちでの出張となったのでした。
今回のお土産は全部で1.5万円(三越地下で購入)+5000円(ハナマサで購入)+菓子折り(4000円)+郵送費9000円+免税店お土産(4500×8=36000円)+カステラ2500円+焼酎2本(3500円)=合計7万5千円 消費したことになる。恐ろしい・・。ま 飛行機代がタダと考えれば安いもんですが。

★Upgrade出来ないものの、Check InはANA Diners カードでビジネスクラスの手続きを行い、旅行者がUpgrade申請を行っていた関係もあり Loungeを利用。Lounge利用前にお土産に香水の詰め合わせと自家消費用のChivasの半ボトルを免税店で購入したものの、飛行機に乗って分ったが機内免税の方が安かったということ。
 因みにANA Diners Cardを利用の場合は押し並べて5%引きになった。スーパーフライヤーズの場合は10%引きらしい。
 さて、Loungeであるが、CLUB ANA Loungeの搭乗口に近い方を利用したのであるが、ここは隠された処にエレベーターがあって、2階席に向かう事も可能なのである。もっともNoodle Barは利用出来ないのであるが、饂飩を食わない人にとっては有り難い 静かなSpaceなのである。
 Loungeでは私のLoungeでの定番となっているスコッチのペリエ割りを呑みました。久し振りの一人でのラウンジ利用はちょっと固い利用の仕方になってしまいましたが。

★あーだこーだ感じている内に飛行機に搭乗して、離陸。飛行機の中では何していたか記憶がはっきりしないがビールとワインを飲んで寝ていたような気がします。あっという間に着いたって感覚でした。因みに飛行機が小さかったし古かったような気がします。以前はもっと最新鋭の飛行機を使用していた筈ですがやはりCAとのCode Share便なので致し方がないですね。お値段が同じなのであればやはりいい機種で出張にいきたいもんです。Upgradeの確率は減るのでそこのところをどの程度斟酌するかはポイントでしょうが・・。

★青島到着後は懐かしい我が社青島支社の運転手さんの運転で一路烟台へ。ここも中国らしいところであるが私が搭乗者であることを知っている運転手はその搭乗者の強要範囲で色々と自分自身に便宜を図る。今回のそれは運転手の友達を烟台迄同乗させるというもの。まぁ日本じゃ考えられないのですがこれぞ中国というところなのでしょう。
 あーだこーだ中国人達と話していてわかったのは私が2年間やっていた仕事はどうやら「中国を研究する」事のようである。自分で自分の仕事内容を説明していて最もわかりやすい説明がそれであった。
 又、物権法や法人所得税率の統一等の話をしてもあまり反応がよくなかったのは中国人も中国の社会事情にそれほど詳しくないということ。あまり物事を複雑に考えないで来る日来る日の仕事や課題を友達や家族の力を借りながら無難に乗り越えて、安定志向で生活を送るという地方都市の住民の生活態度が伺えた。自己利益は追いすぎない、しかし損はしないように生きるという思考をもっているのが中国地方都市住民の多くの姿ではないだろうか?

★烟台の懐かしい工場に到着。違和感は全くなく自分の工場の事務所のように階段を上る。階段の手前でこの工場事務所の匂いが淀んでいるのか、いい匂いではないが懐かしい「あーこの匂い」っていう匂いを嗅いだ。階段を上る音、光の入り方、全てがなつかしく「あ~そうそう」といった感じで私に降りかかってくる。勝手に階段を上り、勝手に部屋に入り 挨拶。ちょっと照れるがまぁ~いい感じですな。わが社にわるピリピリ感というよりもここで居るから或いは此処に居て皆で苦労したから共有出来るおおらかな雰囲気が漂っている。 いい感じ。総経理ともお話した後に工場を久し振りにわが社派遣の夏木(なつむーさん)さんと回る。大きな電気集塵機を見学後、少々縮小されたクリンカーサイロ、残りがわずかになった石炭や高品質なものを購入し始めた雪白石膏、国内品の購入も始めた銅がらみ、拡張された敷地等を見学しながら昔と変わった所が見えたりすると質問し、その変化の経緯等を聞く。そんな経緯の話しを聞いている色々とこの2年間の苦労やその経過で感じたであろう事が見えてくる。コンプライアンスぎりぎりの処で危ない橋渡りとしているような部分もあり、こういった現場に一体本社の職能機能が何が出来るのか、そこいらの処を今一度考えてみるべきなのではなかろうか?やはり烟台の工場でポツネンと働く人間にとっては本社がどのような方向で、数多あるどういう社会現象に注目しているのかを現場の最前線で働く人間に伝えていく事が最も大切なのではなかろうか?と感じた。それ以外に実務で助ける事は多分出来ないだろうと思う。ルールで雁字搦めにすれば機能しないであろう派遣社員には如何に間接的に会社の方向性を指し示し、個人個人で咀嚼してもらうかが重要であり、その咀嚼能力のない人間を派遣するのは間違っているのである。 なんて事を考えながら工場見学を終了し、本日宿泊の宿舎へ移動。

★宿舎の事を「専家桜」と呼ぶのであるが、そこに宿泊。もちろんタダです。ご飯代 光熱費もタダです。相変わらずです。 玄関扉とホールが更新されており、黒ちゃんが残していったソファーがホールを飾っていました。ホールにあったカウンターは撤去されて厨房奥の部屋に片付けられてしまっていました。トレーニングルームも綺麗に片付けられて居り、今は誰も殆ど利用していない様子が伺われました。屋上には熱源節約の為に太陽熱を利用した温水設備が設けられていましたが、やはり24時間何時でもお風呂に入る事は今でもちょっと難しいとの事。テレビも相変わらずの画像で更新はされていませんでした。隣にある旧幼稚園も今はタダの空家で利用されて居ない様子。イチジク畑があったところは取り壊されて駐車場に様変わりしていました。時代を感じさせます。宿舎前方にある幼稚園の敷地には又なにか建造物を建設しているようでした。
 宿舎内の壁は塗り替えられて、雨漏りも完全にShut Outされているとのこと。廊下のカーペットはもうはがされており、室内の絨毯とカーテンが綺麗になっていた。 そんなところでしょうか。

★この日11日の夜は日本人駐在者の方々と宿舎で「涮牛肉」を食べる。相変わらずではあるが、久し振りの私にとってはナカナカに美味いのである。マグロ加工が盛んな烟台だけあって、マグロ剥き身 所謂 ネギトロの材料のマグロ肉を冷凍して、三角形に切ったモノも鍋でしゃぶしゃぶにして食べる。これは今回初めてですが、この2年間での進歩はそれくらいかな。牡蠣がなくなりましたね。ノロウィルスを意識してでしょうか? 
 多くが50歳を超過している方ばかりなのであっさりしたポンズで食べられているのですが、それじゃ全く日本のしゃぶしゃぶと同じではないかと突っ込みたくなります。私はゴマダレと沙茶醤ベースのソースを混ぜたものに豆板醤を加えてネギを加えたものをタレとして使用しました。やはり野菜中心に食べてお腹が膨れた時にお肉を少々食べ、最後におじやで〆るという駐在時の定番の食事方法にて食べました。この日はリーピンも烟台に里帰りをして居たので翔君ともども食事に参加。翔君はタロウが専家楼に居て 皆に可愛がられていた頃の年齢になっており、なんかデジャブのようにも感じたりしましたです、はい。因みにこの食堂にある本棚には暦年の駐在員が残していった本が並んでいるのですが2年前とあんまり変化が無かったので 最近は皆さんあんまりほんを読んで居ないのかなぁと思ったりしました。本くらいしか時間潰す方法がないように思えるのですがねぇ。
 この夜には王岩峰のカラオケ屋にアンドーさん等と繰り出した。久し振りに葉巻を吸ったがやはりタバコ関係を吸うのはもうイヤになっていた。やはり臭いと感じるのである。そういえば成田に行く時のリムジンバスに乗ってきた欧米系の女性が通りすぎた時、とんでもなく臭い匂いがしたなぁとぼんやり思い出したのでしが。一千個傷心的理由や花心等を歌って満足気に帰宅しようとしたところを王さんいつかまってそれから1.5時間Beerで乾杯。日月ビールとかいう新しい銘柄のビールが出てきたがあれは一体なんだったのかな?その後烟台ビールが出てきたが懐かしい 薄い味でした。


★次の日12日はゴルフ。龍口市東海ゴルフ場(烟台南山東海ゴルフ倶楽部)のD区。ここは現在126ホールあるコースで水不足の為、バンカーが大量にあるコース。ブルーティーからの競技でしたが95も叩いてしまった。反省ですなこれは。OBは一回でバーディなしっという上がり下がりないつまらない結果となってしまった。が 久し振りにやる烟台でのゴルフはほんと2年間のブランクを感じさせず、極 自然に これがゴルフってな感じでプレー出来たので大満足でした。不思議な事に中国のゴルフの感覚と日本のそれとは明確に違う。一振りすればその感覚の違いが分る。でもその原因が分らない。気圧、湿度、気温 何なのか?キャディーが一人に一人着き、All歩きというところが異なるのかなぁ?
それにしてもチップ(20元)をあげる習慣が新たに出来ており、チップを上げないとキャディがそのチップを払わない客のキャディーを断わるといった現象が発生しているようで。これはつまり、チップを前提として給料の合計額を算出している訳であり・・・、いやはや中国人経営方法は客のお金で給料の補填をさせるといったような・・・凄まじい部分を見させて貰いました。昼ご飯はクラブハウスで豆腐チゲ。玉子と豆腐が白くて渾然一体となって不思議な感覚でしたが、おいしかったっす。やはり日本のそれと比較して全然美味しいのは何故なのか?わかりませんでした。しかしこのゴルフ場には大量の韓国人が訪れているので日本のそれよりも美味しくて当たり前かなとも思うのですがね。

★晩飯の前に日本へのお土産を購入する為「大潤発」と「Wal Mart」へ。安いンですが、具体的に考えるとホント買い物がないんですよね、全く。御菓子くらいでしょうか、それもNestleやCraft、Nabisco等の製品なんですけろね。ここいらが中国の小売の現状の詰めの甘さでしょうか。そうはいうものの、ポルチーニに似た味のする茸の乾物や甘く調味された棗や、166元=2500円程度のDVD プレイヤーなどを買い込み、食事の場所へ。
食事は「天府食人」という場所で、食事というよりも白酒を大量に飲んだ。五糧液から始まって 烟台古醸(52度)、二鍋頭(赤星52度)、白洋河はでなかったけど大量に呑みました。
何故か食事は野菜が多かった。先ず初めに果物が出てくる。果物は消化の負担が胃腸に大きいので食後に食べるよりも寧ろ食欲を促進する効果があるので食前に出すのが最も理に叶っていると服務員がご解説されていた。肉と魚がメインである料理は3皿程度で残りの6皿は野菜がメイン・・。なんと中国の変貌振り、びっくりでした。野菜に白酒はあわないね と笑い話で行ってみたら皆にうけた・・ということはやはりこの野菜中心の料理はちょっと先鋭過ぎるということでしょうかね。

★その後 又もや昨晩と同じカラオケ屋へ。このカラオケ屋に流れる人間と流れない人間で心理的な壁を作ってしまうのは古今東西同じところ。ここで人と人の関係を感じる。流石に朝が早かったせいかBeerを飲みながら「青蔵高原」や「当兵的人」を聞きながらウトウトとしてしまった。いや ほんと2年間離れていたのに違和感が無い。不思議なもんです。タバコのにおい、騒々しさ、ビールのこぼれる様、汚いトイレ、何をとっても往年事を思い出しました。いや、色んな処の故郷を持つというのはいいかも知れません。再び訪問することが出来るのであれば。出来ない場合は心の負担になるかもしれません。

★その次の日は鳳凰台を歩いて中国銀行で人民元を買いに行ったのですが、人が沢山並んでいてダメでした。今回はゴルフでもカラオケでも殆どお金を遣わなかったなの人民元がまだまだあるということで換金しませんでしたが、これはちょっと後悔するかもしれない。30万円もの金を持ち込んだのに・・。
その前に私が起居していた場所でコーヒーを呑みましたが、湯沸かし器等の変化以外にはなにも変わって居らず、昔の佇まいや家財で過ごしていたので改めて懐かしさを感じた次第。コーヒーポットも変わっていなかった。どうやら後任の夏木さんは書道を始めたらしい。

★工場で最後の挨拶をして一路青島空港へ。風景は2年前とやはり変わらない。だって農村だから。でも行きにも感じたが河の水量が減っていると感じた。南の水を引いてきて北の水不足は解決されると盲目的に信じているがそう簡単ではないことはちょっと客観的に見ればわかるのに・・。これからの中国の悩みは水でしょう。環境問題云々もあるがその先鋒は水になることは間違いなさそうです。

★青島空港では持ち込んだ6本の白酒の内4本が税関で没収されました。勿体無いお化けが出てきますねこの分では。CLUB ANAのカードで 青島空港の食堂で60元分の食事(ビール20元、キムチ10元、きくらげと玉子の炒め物30元)を適当につまんだ後、Upgradeしたビジネス席で寛ぎながら本を読んで一路東京へ。

★恵比寿行きのリムジンバスが30分後だったので渋谷行きのバスの搭乗。渋谷行きのバスはレインボーブリッジを下るところから首都高の混雑に巻き込まれ結構な時間を食うので30分待っても恵比寿行きの方がよかったかもといまも反省しています。でも渋谷のセルリアンホテルから恵比寿に抜ける道を又一つ覚えたのでいいっか。。

★今回の旅行で読み終えた本は角田光代の「トリップ」と宮部みゆきの「長い長い殺人」。いずれの作者の新しい斬新な手法での小説作りなのでちょっと辟易する感覚は引きずるものの、いい仕上がりであったなぁと思った次第です。3月号のDancyuを見ていると角田光代さんが「向田邦子の手料理」を評して「ライスカレーに拘った人=日常生活の人々の頑張りを具体的事例を出しながら表現するのが向田邦子である」としているが角田女史も目指している処は同じのようである。トリップを読んで感じた。が、一方で時代の異なりやより複雑で多岐に渉る人間の感性を思考方法を網羅的に描いていっている角田女史はこれからどのように世界と総括するのか・・・・、楽しみであると共にひょっとして総括なしなのかも、総括ないのが現代流かも、でも総括が無ければ自分が世界の極一部の異端であることを認めることになるのでは?といろいろ心配してしまうのである。


それにしても夢のような出張でした。ほんと私の人生で特異な出張であり、自身人生のマイルストーンになると実感あるものの、これが普通の範囲に入るような大きな人間にならないとイカンともかんじている次第です。

2007年3月11日日曜日

3月6日 から 始まって 11日迄

3月6日は昼飯はMaharajyaの日替わりランチのチキンカレーで感想は美味しいのですが、今度来る時はマサラドーサを食べなくてはならないのでそれの食べ方を学習しなければなぁと思った次第です。
この日は午後半休を頂き、確定申告へ。上司には確定申告は3月15日に行くとして本日の休みはハハが妊娠の為病院に行かなくてはならない事にしている。
で確定申告ですが、書類の記入は完璧で25万円位戻ってくるが、この書類には認印が必要らしい。でもバカな私は認印を持たず且つ押さず目黒区税務署の確定申告の列に・・。
途中で気づきましたが 認印ならばサインで良いじゃんっと開き直り・・・・、やはり言われました「決まっていますので」っと。サインはダメって。すったもんだした挙句偉い人が出てきて(偉い人かクレーム担当か知れませんが)別室で免許書確認の上、サインで確定申告OKでした。初めての確定申告、余裕ですね。

3月7日は昼定例会議ということでお弁当。色々悩みました。今思い出しています何を食べたか?・・・・・ そうそう あれだ 懐かしい 最近食べて居ない「胡同」の「麻婆豆腐丼」だ。680円。これは花椒と唐辛子がとっても効いたスパイシイーなもので680円では他のものに比較すると値頃感が有り過ぎのの一品である。無論辛いモノなので辛いものが嫌いな人にはとんでもない値段設定なんであろうが。レンジで暖めると更にBetterなのであろうが・・。

3月8日と9日は両方とも各中国通先輩とSuntory先輩の要望を聞き入れ 韓国料理 いふうで「豆腐チゲ」と「カルクッス定食」を食した。これまでこの店に来ると豆腐チゲとバカみたいに注文していましたが、カルクッス定食は結構お得であることが判明したため、今後はカルクッス定食を私の定番とさせて頂きます。韓国饂飩と書いてありますが、コシのある葛きりみたいでとても美味しい未体験の食感でした。

3月10日はハハ上司のご自宅へ。ハハとタロウは電車で行ったのですが、私は休日のレジャーとしてバイクで江ノ島水族館の目の前にあるご自宅へと向かいました。同上司は色々と拘りが多い方で人間的に非常に興味があります。女性にも人気あり色々な女性が同自宅に訪問されていました。

高井チャン:結構おちついておりヨイ女。お母さん離れが出来ていないところに男は引くかも。
コバちゃん;も一つ分らんが、おおらかでありそう。
マッチー:壊れる一歩手前。頑張らんとイカン。人の態度と言う事に耳を傾ける必要あるが、奇抜な行 
      動でひとの意見を封じているフシがある。
上村ッチ:美形であるが、これは女性からの評価。ちょっと固そうな雰囲気をマトっており疲れている気
      配を漂わしている。これは付け込まれ易いのではとちょっと危惧。

次の日が雨ということで夜バイクで帰宅。ハハとタロウは宿泊したが。バイクの夜の運転は爽快であるが同時にやはり危険でありますな。止められませんが。

3月11日はハハとタロウが帰宅するのをひたすら待っていた、+ お土産をさらに買い揃えた日でした。昼間にはエチオピアで15倍カレーを食しました。30倍だと鼻水と涙ですが15倍だと涙だけでそれも目が潤むといった程度ですね。昼間から晴れて外食しようかと思いましたがステーキと残り物で済ませる魅力的な晩飯PlanがOfferされたなので其れに落ち着き、明日からの出張の用意をしつつ睡眠に入りました。

2007年3月6日火曜日

07年3月5日 備忘録

昼飯:角や@東京海上日動ビルにて豚のしょうが焼き定食900円を食する。

此処で食事するメリットは「具沢山の豚汁」が味わえる事でしょう。にんじん、大根、ゴボウがたっぷりの汁はほんとに美味しいし、健康的!料理は別に取り立ててたいした事はないが、豚汁はお薦めです。しかし、季節によってはきついものがあるかもしれない・・・。まぁ夏には丸の内には居ないので心配ないのですがね。
この店はむかし「ひとつと屋」というなんともいえないうどん屋さんでした。よって東京海上日動ビルのHPにはまだ「角や」は掲載されておらず、ひとつと屋となっている。Marunouchi.comにもひとつと屋としか載っていない。店子としてクレームを出すべきとは思うのですがね。

さて、延ばしに延ばしていた確定申告を3月15日迄に終わらせるには、会社を半日休む積もりでしたが、3月15日は休みを貰っていましたが、同日は込み合う事が予測される為、今週中に行く必要があることを思いつきました。しかし3月7・8日は呑み会が入っているので休む事できないし、9日は出張前日ということで休む事を躊躇われるため、急遽3月6日の午後半休ということにしました。だもんでもうすぐしたら本日の会社活動は終了予定となっています。

2007年3月4日日曜日

'07年 3月4日の備忘録

今日は朝 元気あればゴルフの練習にいく積りやったけど、なかなかなんの、やっぱ眠たかったっちゅうか昨日の昼寝のせいかな、午前3時30分位におきてしまって、4時くらいまでNetで彷徨い、それからウトウトしていたので週末なのにとっても不健康なまま7:00前に起床。そんでスーパー戦隊モノや仮面ライダーをタロウと一緒に見ていると、途中でタロウはハハの処に戻ったりで、忙しい。普通であれはこんな事はないのになぁと思いつつしていると、ハハがタロウが微熱気味であるとのこと。
どうやら昨日からずっと鼻かぜであると思っていたので表に出てきたらしいです。と いうことで本日は外食も外出もあったものではなく、タロウ君と御家にいることになりました。「一年生になりました!!」っていうフレーズを気に入っているタロウ君が風邪をひいてしまい残念です。
で、そうは言うものの来週からの出張の為にお土産ものを容易するために南麻布のハナマサに買い出しにいった訳です、
チーかま、ジャイアントコーン、ごはんですよ等を買い込んできて、昨日購入した高級品と低級品を混ぜて荷物を送る準備が完了で~す。

その後、一着 春夏もののSuitを作りに行きました。本日は結構納得のスーツが出来たのではと思います。

晩御飯はバチマグロの漬けとニラとほうれん草の炒め物を食べました。

07年3月3日の備忘録

6:00に起床して、碑文谷のゴルフ練習場へ。最近はもう6時になると明るくて人通りも車も増えてきているようである。手の甲の小指の付け根でボールを八分目の力で打つのがコツか?

昼食は焼きそばでした。もちろん自宅で。カイエンペッパーかけながら日本酒をあわせて食べました。やきそばは昼食にピッタリですな。やはり。

公園でタロウと一遊びした後、昼寝。その後 恵比寿三越で来週の出張用に送る品物を購入して月曜日にでも送付する予定としている、です。

晩御飯はヒレの一口カツとひな祭りっちゅうことでちらし寿司。でもタロウが御酢をきらうので中途半端な味付けにされていた。

それにしても一つの遊びに飽きたらすぐに次の遊びを始めたがる子供を見ているに、飽きたらない人間の刺激に対する欲望は凄まじいと思う。興味を生み、飽き、創り、遊ぶ・・・・、この2次元の遊びに学習が入ってくることで3次元となり、創る部分で高さを生み出していくのでしょうか?人生の高みとはこのサイクルを質的に高めることなのでしょうかね?

興味の創造→興味の体験→興味への満足・達成感から興味の減退→新たなる興味の創造

のサイクルを学習とサイクルから得た経験で高めていく。う~ん 人生とはこんなものかな?高めた方向性がその時代環境にどのように適応させていくのか・・・これは高めた方向性の調整能力なので高める過程での経験によって培われるのでしょうか?難しいっすね。

2007年3月2日金曜日

'07年3月2日 備忘録

3月2日の昼食@サングリア:サングリアカレー(野菜カレーですな) 1300円

まぁコメントは要らないのですが、なんか久しぶりに食べるせいか辛かった。やはり美味しいです。高いけど。私としてはもうちょっとカレーの温度を上げてServeして欲しいですな。

本日はSuntory坂本さんに誘われて韓豚屋銀座三丁目店に行った。
お店はナカナカに雰囲気が良かったし、DeepなMenuも沢山あったのでそれなりに楽しめた。それよりも楽しかったのは会話でしょうか。サントリー坂本氏もようおしゃべりするようで、色々挑戦をしているみたいです。しかしど~も小生から見るとひとつの会社に居座って頑張るようには見えず、いつかはわが社より離れていくのかなぁ~と思ってしまいました。何故なら己への自己鍛錬を怠らないから。しかし自己鍛錬を行う事でもっとなにか必要な人間のソフトの部分のなにかが増えないのではないのかという印象も受けました。又 文体がねちっこいと言われたのでその点は反省しなくてはならないのかもわかりません。

又、そのときに思いついた訳ではないですが「営業はお金を稼ぐ緊張感があるが職能はお金を使うから緊張感があるということを自覚するべき」ということに思い立った。職能は金を稼ぐ部隊ではないのだから時間を使ってお金を遣って会社に貢献すべきであって、人件費以外でもっとお金を遣って自ら対営業・対経営に緊張感を持つべきであるという風に思った次第。与信・事業投資がない分、なにか会社にとって必要な投資を行いその成果を見せる必要があると思う。営業は緊張感から金を生み金を生むから会社に貢献できる。職能は先にお金を遣うので使ったお金の貢献度を目に見える形で示さなくては貢献でなくて失敗位の気概で職務を行うんべき。

今日で「人間は何処まで動物なのか」はなかなか興味深い本でした。読む価値がある本という印象。

'07年2月26、27、28日、3月1日の備忘録

やはりBlogは書かないと心の負担になるなぁ。

今週は月曜日に前々から将軍様に言われていた今の部署の卒業出張のアレンジや引継ぎ書や卒業論文(中国の消費概論)の作成があって非常に忙しく、帰宅後も先ずはコスモス君(3月1日時点では自分をコスモス君改め子供のキューピーちゃんって呼んでって言っていた)をお風呂に入れて、食事を摂って、コスモス君とちょっと遊んで、添い寝をしてあげて、私が添い寝をしてもらっているかのように寝てしまうというサイクルで生活をしていたので、ブログを書く暇もなかったというのがホントの処。
振り返れば

26日の昼飯→ちゃんとにてしゃけわっぱ飯:これはボリュームが少なく、いくらが載っているのにお茶漬けのようにして食べなくてはならないので気に入らないMenuなのですがその夜 部内の飲み会があるので控えめにする為のこのチョイス。しゃけが少々塩辛く感じた
26日の夜は横浜の大珍楼にて食べ放題コースでの新年会(旧正月)。沢山の中国人スタッフも来ていたが、彼らは中国人同士のヨコの繋がりが殆どないようでとても意外でした。台湾・香港・大陸でそれぞれ抱いている感情のしこりみたいなモノがあるのか?

この日は直属上司との間の摩擦が激しく、細かい事での衝突を避ける為にほとんど接触しないようにしていた。接触しないでも生きていけるサラリーマンでよかった。

27日の昼飯→要領の悪い直属の上司の判断ミスで並ぶ時間がどう見ても短い韓国料理屋の列から昨日のちゃんとの方に並び替え散々待った挙句入店。本日はミックスフライ定食を食するが、これは失敗だった。分っていたけど選択するものがなかったので致し方がない。夜は家で。この日の上司との感情のもつれは一番ひどく、アホらしくてやってられないっていった状況だった。又、将軍様の訳のわからん個人的理由によって出張が急遽2週間前倒しとなり、昨日半日かけてやった予定繰りがすべておじゃんに。まぁ最後のお勤めですんで、頑張りますが。私の卒業旅行ですし。でも自分の卒業旅行と恩を売りながら自分の鞄持ちをさせる処がうっとうしい処です。結構別に卒業旅行に行きたい訳でもないのに。と思ってます・・。

28日の昼飯→弁当@胡同のシンガポール鶏飯。秘書の方にご購入いただいたのですが、電子レンジで暖めてくれていた。とても気を遣ってもらって有り難い。弁当の理由はチーム会議。古屋君等の人事異動の話が出た。私の異動も28日付けでグループ発表があるはずだったのが子会社兼務のアレンジがうまく行かず、3月中旬に発表ということになったらしく、今暫くはマル秘ということになっている。
異動とはいうものの5月に予定されているゴルフコンペに誘われており、又 卒業出張でのゴルフも中国烟台セメント側からもOfferされており、気分は既にゴルフモード。EBCのゴルフコンペは月末だし、丁度真中にゴルフが入る事になって小生としてはとてもHappyです。もう二度とすることはないと思っていたゴルフ場でプレー出来る喜びは格別。更に3月16日の初の白酒会のお誘いがきており、卒業出張で大量の白酒を買い込まなくてはならないというお仕事も同時に発生しておりますです。

3月1日の昼飯→どいちゃんにてどいちゃん焼定食という三枚肉とキャベツとたこの日本風回鍋肉の炒めたものをご飯の上に載せてドンブリにしたようなものでした。さすがに店内の客がまばらなだけあって大したことない昼ご飯となりました。今月一杯で丸の内を去るので行っておきたい店に行っておこうと今から計画をしています。本日から「デイリー中国情報発信」の引継ぎを行うべく引継ぎ書を作成。もうほとんど出来たので後は上司に見せて意見を乞い、修正しておしまい。やはり3月は確定申告以外に休みを貰おうかな・・。だってやることないんだもん。暇じゃ。今日はコスモス君は聞き分けよくよく懐いてくれていたがハハが熱っぽく大変な様子。なにが悪阻で何が体調が悪いのか分らないので大した事をやって上げられず、気を遣ってあげる事だけか・・・出来る事はといった感じ。

2007年2月25日日曜日

'07年2月25日

昼食@音音 in 恵比寿 1350円

今日は5:30起きで2週間ぶりにゴルフの練習。朝は未だやはり寒い。昨日同様風が強いがR1200STで打ちっぱなしにGO!! 昨日聞いた如く Pの練習をするがやはりMainは5番アイアンと3番Wood。だった私は力がないのでどうしてもこれらで距離を稼がないといかんのです。未だこの季節は碑文谷の打ちっぱなし場はスープのサービスがある。

で、それこれしている内に昼飯となったのですが、ハハが妊娠している為 中華系や煮込み系は駄目ということ 又 イタリアンなんかも避けたいとのご要望で、アジアンテイストのスパイシーなものとも考えたのですがこれはコスモス君が駄目・・・。そば饂飩系はいつも食べている(え?そんなに外食してんの?)ということなので、恵比寿ガーデンプレイスの「音音」へ。

頼んだのはホッケの焼き魚定食でしたが、表面乾いているし おみおつけは冷めているし、これといって特徴のない焼き魚定食で1350円は、はっきり言って 落第点です。駄目。 服務員もイヤホンから聞こえてくる指令ばかりを気にしていて目が泳いでいる。サービスの向上を目指してサービスが悪くなっている典型です。 落胆しました。

晩御飯は自宅で食します。

'07年2月24日&25日

24日 昼飯@自宅 何故か冬なのに 素麺 with トマトと蒲鉾と山葵漬け

なかなか冬のソーメンもきちんと用意して食べると美味いもんだ。なかなかハハもやるね。トマトと蒲鉾は私のお酒のツマミの為だったらしいが私はこの日まだバイクに乗る予定があったんだが・・。呑んでしまった。

使用したソーメンは㈱池利の三輪素麺でコシがあってとてもおいしい。これは覚えておかなくてはならない商品の一つだと認識しております。

丸信製粉㈱の芝安という商品は饂飩ですがこれも製粉会社が作った饂飩でお勧めです。

夜になってハハとコスモス君はハハの旧友と自宅でSalvatore CuomoからピザとサラダとSweetsをDeliveryしてもらってのDinnerとなった。今回のお取り寄せで3回目かな・・。Domino Pizzaより高くて健康的なので売り。確かに美味しいですがハイソな価格です。
私はゴルフのお友達と恵比寿のまにんにて豚しゃぶを食するべく出かけた。
この店は2~3回目。前回行った時はKん田君と当時 Xeroxで働いていた 佐々木女史と行った。2001年だったかな・・。あれから5年 飲食店としては長い年月生き残ってきたんだなと思いつつ 店でお酒を呑んでいた。注文して美味しかったのは

○ じゃこと葱の玉子焼き
○ 牛筋の小鍋仕立て
○ 豚しゃぶ

豚しゃぶは 多分無菌豚の薄切りを鶏・昆布・かつお の出汁の中に大量の白葱の薄切りを入れて沸騰した処でしゃぶらせて、白出汁にて食するといったもの。〆には饂飩やラーメンではなく蕎麦をいれて食する。なかなか美味いが家で出来るな これは。焼酎の「中々」を3杯~4杯か。10:30位に解散。散々ゴルフの話をしましたが、これほどゴルフを愛している人も居るのだぁなぁと思いました。普通の人から見ればおかしな人だと思われる筈ですが・・・・。結構タメになる話も多くて有意義な時間でした。

で 昨日購入したのは

奥播磨:XX純米17BY
諏訪泉:富田 山田錦 特別選別米純米7割生原酒 @マルセウ本間酒店 at  笹塚

マルセウ本間酒店には これで4回目の訪問となる。 ここの日本酒は間違いがない。という印象。

2007年2月24日土曜日

2007年2月23日@長寿庵 & 黒猫夜

昼食@長寿庵 親子丼 840円

本日は大阪の元上司が会議の為 本社を訪問していたので一緒の昼食へ。昔その方も昔本社で勤務していたので懐かしいランチをということで昔からある蕎麦屋の「長寿庵」へ。上司は上カツ丼で私は並の親子丼(840円也)。この値段は小生的にはここの親子丼の質から見ても高い。ここの店は昔ながらで売っているようなもので、しょうゆ味の濃い蕎麦屋なので関西出身の私にはあまり美味しいとは思えない味。それを証拠に同上司は「大阪の親子丼は美味しい」としきりに褒めていた。
quoted
東京界隈だけでも340店という蕎麦屋界のBig Nameである。年越し蕎麦を食べる習慣だってそば切りの長さにかけて長寿を祈願してのことだし、まあ長寿庵なんて名前は蕎麦屋さんの代名詞みたいなもんである。もう石を投げると長寿庵に当たると云うくらいの展開ぶりであるが、ちゃんとした流れを汲んでいる店は長寿会というのに入っており、その中がまた色んな分科会みたいなのに分かれているからすごい。目立つ店は青山やら乃木坂やら銀座やらにあるが、こちらの長寿庵は柳橋の長寿庵の支店。
end of quoted
との事。

中国でも宴会の〆にご飯ものを食べる時「長い縁」を願うという意味で麺を食べるか「円満」を願う意味で水餃子を食べたりするが日本の蕎麦も長寿という意味があったのか・・と感心。

本日はいつものように「半熟にね」と要望したが半熟ではなく完熟で出てきた。まるで高速道路のSAの親子丼じゃないか・・・。まぁ蕎麦屋で親子丼しか食べない私にも問題があるのでしょうが、私的には蕎麦屋のくせにおいしい蕎麦ではない処に問題があると思っています。

夜は黒猫夜で白酒タイム!
ここの店は駅からのアクセスもよく、料理に拘っており、中国酒(紹興酒と白酒)の為の中華料理を売りにしている。とても美味しく呑める店。
昨晩食したのは

付け出しに 巻貝とガツと胡瓜の和え物及
おつまみに ピータン、鴨舌、羊肉串
主菜に   スッポンの煮込み
野菜として 水蓮菜の腐乳炒め

飲み物では Beer と 3名で 紹興酒(孔己乙12年コンイーイー)三本 白酒は3種試し呑みで 五糧液、酒鬼、濾州老窖,剣南春、茅台酒、景陽春、西鳳酒 を賞味。

私は 国酒 茅台酒が白酒の王様と思っていましたが、やはり会社的には落ち目の 酒鬼酒 や 初めて知った 景陽春 がヒットでした。やはり白酒の場合は高度酒であり低度酒は駄目ですな。

散々に飲み食いして5年目の会社が嫌になっている後輩に教訓を垂れて、42000円/4名だった。高かった。でも会社ってのは投資することが出来、チャンスがあるときは投資をするべきであり、投資の対象は使い道が多いものにするということが大切。Cash Flowが周らなくなると会社は潰れる訳なので投資の対象から得ることの出来る利益をP/Lで見ることはナンセンスであるという主張に一応納得できた。

白酒会に3月から入会予定である。

又 この日に上司の大嘘の裏を取りました。私的には許しがたい出来事です。今後も何かあればこの事実をなんとか有効に利用をしたいものです。

本日のタロウ 改め レオ 改め コスモス君は先に寝てしまっていましたがPre幼稚園の今週の評語には「仕切りやコスモス君」と書かれていました。子供が自分の居ない処でどのように振舞っているのか これは一番興味のある部分です。小さい時にしか窺い知れませんが。
   

2007年2月22日木曜日

本日の昼食は越南豚弁当(越南とはベトナムの事です)@胡同 丸の内http://r.gnavi.co.jp/g763307/menu1.htm

弁当はおいしかった筈 しかしながら本日は昨日起こった 非常に不愉快な事を上司に会議にてぶつける為、味なんかはあんまり感じなかった。

で、何が起こったかというと 会社の役員が 我が部の若手と呑みに行く という企画を態々提案してくれているのに上司の都合で約2名その場に呼ばれなったということでその中に私が入っていたという事です。 そもそも人を選ぶ必要はないSituationで 常に「組織の一員としての自覚を持て」と言っている人がそういう事をするのかという憤り。
そしてそれに対して「普通のセンスでは考えられない」というと、「俺もそう思う。しかし、俺は昨日までその飲み会のことを知らなかった。それで昨日幹事役から言われて突然の事で驚いて、どうしようもなかった」なんて釈明するので こいつは一体?と思ってしまった。事前に其の他の方々からどういう連絡系統か聞けば その上司にTOで月曜日には飲み会の連絡とそのMemberが書かれたメンバーがMailで送信されていた。それはその上司が仕組んだ事で幹事役にその自ら選んだメンバーを伝えて 自分で企画した案だったのである。

こいつは許せない。明日からこいつとは昼めしには行かない。
昼食:マトンのカレー@Maharaja at Mrunouchi

マトンのカレーですが、これは自分で「マトン」と選んだのではなく、日替わりMenuがマトンだったので。
本店は本年1月から開店したインド料理のチェーン店。インド料理は特に昼のカレーランチなどはチェーン店と言ってもあたり外れがあまりなく、他料理のチェーン店に比較しても総じておいしいがこの店のカレーランチも美味しい。よって平均以上と言う意味で☆3.5です。丸の内では貴重なインド料理。昼しか行った事がないが、いつもお腹もお口も満足します。又 日替わりランチは丸の内で1000円を切る昼ごはんで大きなナンが付くのでお薦めです。インドカレーは滅多に食べないという方は2種のカレーやボリューム重視という方はタンドリーチキン付きのマハラジャスペシャルがよろしいのでは。ベジタリアンの客がいる時もこの店はOKです。

Memo:
昨日お呼ばれしていると思っていた飲み会に実は呼ばれて居なかった事が判明し、ちょっと怒りMode.社内出向しており、近日中に営業に戻るといったって未だ部員なんだから呼んでくれてもいいんじゃないか?しかも私以外に未だ異動も告げられて居ない後輩も呼ばれず、あまりにも可哀相。ちょっと上司を思いっきり突付いてやる。久し振りに激怒です。

この間タロウが公園で遊んであげていた双子ちゃんの親御さんは 長島和茂ではないかというハハからの投げかけがあったか そんな事私が知っている訳はない。

2007年2月20日火曜日

2月20日 備忘録

昼御飯:レバニラ炒めライス 735円 @ 海上菜館 http://r.gnavi.co.jp/g148300/

今日は正にこの「海上菜館」に食事に行く理由の典型である「No Ideaだから海上菜館で いいっか」という非積極的な理由で決定された。

この店はいつも昼長蛇の列であるが、この列に並んでいる大半の方々は私と同様の理由でここで食事しているんだろうなぁと思うにつけて、この店はいい店なのかそうではないのかと考え込んでしまう。
で、今日のレバニラ炒めは 量もボリュームがあり レバが適度に炒められていたのでとてもラッキー。
レジで(前払いなので)お金を払っている時、思わず「レバニラ」と注文してしまったが、前回注文したとき、量は少なく レバは炒めすぎて 萎んで硬くなっていたことを思い出し後悔していたのであるが・・。
嫌な事がなかったら本日の「ラッキー」感はなかったことであろう。

ところでレバニラ炒め定食はGooが行った2006年の定食ランキングでもランキング20位に漏れている。

1,から揚げ定食 → 私は外食でから揚げ定食なんて食べた事ない。
2,とんかつ定食 → これは私の一番頻度が高い定食かも・・。
3,ハンバーグ定食 → 東宝ディンドンなんかに行くと選択肢がないから注文するけど・・。
4,豚の生姜焼き定食 →これも選択する可能性は低い定食の一つだな・・。
5,刺身定食 →これは最近出しているところが少ないので注文する機会が少ないが好きな定食。
6, 日替わり定食 →コメントなし
7,焼肉定食 →韓国料理屋におおいけど私はチゲ定食を注文するのが多いので・・。
8,ステーキ定食 →価格と質に相談してOKであれば 好んで注文するな。
9,天ぷら定食 →年に一回かな。でも天丼頼むのあれば天麩羅定食だな。
10,すき焼き定食 →食べた事ないぞ このような定食は・・。
11,肉野菜炒め定食 →好きですね。
12,野菜炒め定食 →好きだな。
13,餃子定食 →お金が無いときは注文するかな?
14,焼魚定食 →これは好きですが、丸の内のやんもは混むからな・・。
15,メンチカツ・コロッケ定食→大学の学食で最安値の定食でしたが、いまや注文する必要なし。
16,酢豚定食 →なぜこれがエントリーしてレバニラが外れるのかな?
17,ラーメン定食 →学生じゃないんだから・・。
18,麻婆定食 → これは好きだな。丸の内の胡同マンダリン(今はない)で出ていたとっても辛いヤツが。
19,うどん定食 →時々 かやく御飯が付いてくるけど 私はそれだったら1.5玉にして欲しい。
20,肉じゃが定食 →大学の時は好きだったけど、炭水化物ばっかりはね。

PS:昨晩タロウの言葉でよかったのは以下2つらしい(by ハハ情報)

Part1
「チチ早く帰ってこないかなぁ」というハハの言葉にタロウが反応。この発言の前にタロウはハハにお叱りを受けており、ハハに向かって「どうしてチチに早く帰ってきて欲しいの?タロウが悪い事した事言うの?」だって。そんな事も気にする歳になったタロウだな。

Part2
裾のところが破けてしまったハハのパジャマを見て・・ハハ「新しいの買わなきゃね」、タロウ「パジャマの歯医者さんに持っていけばいいんだよ」 だって。


昨日のハハの出血はおなかの子供には影響なし。でもあんまり出歩かない方が善いな。気をつけなくては・・。気を遣ってあげなくてはいかんな。

2007年2月19日月曜日

2007年2月19日 備忘録 新宿ダーツ

昼飯:新宿さぼてん@丸の内 http://www.ghf.co.jp/

ここは明らかにこの1年間で同じ価格での豚肉の量を減らしている。資源高によって家畜の餌の価格も高騰しているのであるが、仮に豚等原材料を他社から購入しているのであれば原料高とは言え この2~3年は買い叩いて価格を維持できる筈であるがこだわりの多いさぼてんは豚の飼育なんかもやってしまっており、豚のコストアップをそのままレストランの客にトンカツの量を減らすことで見えないようにして価格転嫁していると私は見ている。無論 推測の域を出ないが 概ねそんなところであろう。依って「さぼてん」は豚以外のMenuを最近はやけの充実させてきており、ちょっと考えるとかなり露骨な経営戦略が見えて私的にはあんまり近づきたくない存在になりつつある。しかし本日は先輩がトンカツモードであったので致し方がなかった。食したのは一口チキンカツ、一口オクラとチーズの揚げ物、一口レンコンにラタトゥユが挟まった揚げ物のセットでお値段は1050円なり。 なんか嫌な感じでした。おいしいんですけど・・・・。気分悪インすよね。

夜は昔の営業の仲間のS水さんとA木さん及び現部署の先輩のK下さんと新宿の「香港屋台料理 九龍」へ。http://r.gnavi.co.jp/g050605/

値段は安く 当たり外れのない中華料理屋で給仕してくれる海南島出身の王女史が素適な店です。一度行ってあげて下さい。しかし紹興酒しかないのが あんまり中国を分って居ない日本人用の中華居酒屋を証明しており、働いている人のセンスというよりもOwnerのセンスを疑ってしまう酒呑みの私でした。

その後 新宿Adhoc地下のBar BAGUSに行って ダーツを初体験。楽しいGameの反面 自分の思い通りにならないもどかしさが更に拍車をかけて 又 やりたいな と感じた次第。練習が必要なGameですねこれは。http://www.bagus-99.com/index.html

本日は妊娠中のハハから「出血した」との連絡があってちょっとあれなんですが、なるようにしかならないと思って開き直る事にしました。人生の大事ってのは開き直る事で路が拓けるとなんか直感で感じている私です。

帰宅時間は午前様でしたのでタロウとの思い出は本日は作れませんでしたのでした。

2007年2月18日日曜日

2007年2月18日(品川シーサイド AEON)

本日は朝から生憎の雨でした。
そして今日は中国旧正月でいうところの元旦です。
そして今日は東京シティマラソンの日です。 それなのに我が家はいつもと変わらぬ日曜日・・。

スーパー戦隊モノと仮面ライダーを見ても未だ雨が止まない。よってゴルフの練習は断念しました。そのうちにタロウが起床してきて ひとしきりじゃれて遊びました。本日の午後はハハが外出な為 タロウと二人なのでバイクは諦めて Whiskeyを舐め始める・・・。その内ハハとタロウの間でハハが外出することに関して「イヤダー」とかのComunicationが始まって、最後には「じゃタロウはチチと一緒に何処に行きたい?」との問いに「JUSCO」との回答。よってJUSCOを訪問する羽目になりました。しかしまぁ私としてもJUSCOに行くとやることがあって・・・それはたこ焼きを食べる事なのですね。そしてタロウも炭水化物大好き男なのでたこ焼きは好物ときている。

臨海線に乗って一路 品川シーサイド駅へ・・。

タロウの目的はたこ焼きはさることながら先ずは二階にあるGame Corner。ここでひとしきり というか一時間強遊びまくるタロウ・・・・。ちょっと興奮気味で なかなか楽しそう。私のような親御さんがたくさんいるなと感心していました。http://www.aeon.info/jusco/shinagawaseaside/

たくさん遊んだ後、地下一階の銀だこで普通タイプのたこ焼きを2つ注文(480円/8個)。
私が小学生の時は近所の屋台で8個100円だったのにと思うとなんかなぁ~。しかもたこ焼ではなくてたこ揚げみたいな感じで・・・。でもおいしいんですがね。
http://www.gindaco.com/contents/company/index.html

もう一回2階のファンタジーランドに赴き、遊んで その後おもちゃを鑑賞した後、帰宅。途中タロウが寝てしまって 汗だくになりながらダッコ。家近くに着たら今度は起きてしまって。ああ~。大変です。

でもその後 ハハが帰宅して円満な家庭に・・。

晩御飯は鍋でした、白出汁ってかなり鍋の味を変えてくれますね。出汁あればいくらでも野菜がたべれちゃう。恐ろしきカナ。

本日は一寸の差でタロウの方が早く寝てくれました。

安堵。

2007年2月17日の備忘録

今週は月曜日が休日だったので早くも土曜日となった。
土曜日の朝にはゴルフの朝練習 なのであるが思わず何故か寝坊してしまった。
昨晩はそんなに酒を呑んだ記憶はなかったが。

それはそうと昨日は朝はバイクで散歩。

マンションから目黒に出てそのまま首都高の下を走って国道一号へ。その後環八に向けて走り、途中で給油。ハイオクで127円/Litreでした。ここは結構安いのである。その後環八から羽田空港方面に走り、357号線にぶつかってその後はお台場へ。お台場から芝浦抜けて札の辻を左折して品川方面に走り、途中右折して高輪警察署近くを通りプラチナ通り。その後は有名パン屋「金麦」の隣を通ってマンションへ。金麦はおいしいパン屋なのですがちょっとお値段が高いのでね・・。
金麦→http://www.kinmugi.com/

走行距離はわずか35KM。週末少なくとも100KMは乗らないといけないので何か遠くで買うものを毎週決めて100KM散歩を実行せねば。

戻ってひとしきりタロウとじゃれた後(午後から雨との天気予報だったので本日はBikeにはもうのらないと判断。Whiskeyを舐めながらじゃれる)、トンカツを食べたいという妊娠中のハハの要望に応えて近所のトンカツ天津へ。

トンカツ天津、ちょっと昨日の態度はひどいぞ。看板のヨコに「お子様をお連れの方は周りの方にご配慮下さい」と書かれているのはいるが、子供連れお断りとは書いていないぞ。そうなのであればそう書けよ。昨日はこども連れの私を見た瞬間「もう今日は終わりましたので」ってさ。終了時間は15:00だろ。ハハが怒り、一旦店出て、再度入り 「ココの店jは何時迄なんですか?」と聞くと先ほどの客とは別の客とかってに思い込んだオヤジが「15:00迄です」ってさ。
「子供が居るからお断りしますって言えばいいじゃない。」っと店中に聞こえる声でハハは言っていた。

どうもこの店は混んで居ないと子供が居ても何も問題ないくせに人が一定以上居ると子供づれは受け入れないっというシステムになっているらしい。看板に偽りありとはこの店の事である。味がどうだこうだという前の話ですなここの店は。「空いている時は、経営上お金の為、致し方がないから子供連れでも受け入れてやるか」「まぁ子供連れでもウチのトンカツを食いたいなら食わせてやるか・・空いているし」とでも考えているだろう。ふざけた寿司屋じゃあるまいし、トンカツってのは何時から大人の食べ物になったんだ。銀座の名店でもどこのトンカツ屋が子供の客を断わるんだ?ほんと「何様?」ってのはこの店の為にあるようなもんだな。

まぁ二度とこんな店には行ってやらない。

その後気を取り直して中目黒にある「たい樹」へ。http://www.tontei.com/taiju.html
ここは初めて行ったが前評判通り美味しかった。わたしは2250円の黒豚ヒレ定食。ハハはロースランチ1480円。タロウは無論 チチハハから色んなものをもらって満足感を得るといったシステムでいつも外食をしている。

うん、評判通り美味い。

一言で言えば 普通にカツを食べたいのであれば ランチの時間はランチを食べた方がお得です。私の値頃感で言えば本トンカツ屋のトンカツの価格はランチの価格に相当するもので、夜の価格で食べるとちょっと値段が高めなのではと感じる。夜の値段であの味であればちょっと美味しいと言われている並の店であろうというのが小生の感覚である。

夜のトンカツの良い処は 塩が3種供されて 塩でトンカツを食べるというところか。Beerを呑んだ私としてはこの塩トンカツはとても良かった。でも塩の価格が500円ってのはちょっと・・・。

その後近くのケーキ屋さんでケーキを購入して帰路へ。このケーキは素朴なケーキ。素人っぽい外見と甘さを抑えた味。ケーキを選んでいるとコーヒーをふるまわれた。なんか素人っぽいケーキがとても購入者の気にする事(糖分→健康)を配慮しているようでよかったというのがハハとチチの共通の感想。http://www.noapapa.co.jp/shop.html 最近の洗練されたケーキとは一線を画するジャンルだと思う。購入したのはBaked Cheese Cakeとリンゴのシブースト 及び イチゴのチーズケーキ。

帰りに三越で購入したのは「よしのとも 量り売り 純米酒」。を二本(1050円/本)
http://www.toyama-smenet.or.jp/~jun/
なかなか 酸度もあり、美味しいです。食事酒としてはとても良いのでは。

帰宅後はタロウとお遊び。その後 晩飯の時もトンカツ事件で昼食が遅くなったのであんまりお腹が減っていなかった事もあり、ハハ特製のキシメンを食しました。

食 一色の日でした。

PS:又 子供よりも先に寝てしまった。Glenfedichをちびぐびヤッテいたら・・・・。

2007年2月17日土曜日

2007年2月16日の備忘録

2月16日 昼食
石焼ビビンバ&小冷麺@「いふう」in明治安田ビル 1000円
http://r.gnavi.co.jp/g145317/

ここでの昼食は丸の内昼飯での基本中の基本と言えるでしょう。普段はここの豆腐チゲを食するのだが今日は敢えてビビンバを食べたのであるが、後輩が同じモノを注文したのでチョット嫌な気分。その後輩は好きなのであるがその後輩と同じものを注文するということ事態がイやな訳である。

昼食自体の感想と言えば、ちょっと米が柔らか過ぎたせいかビビンッ(所謂混ぜる)するととっても とても 米の形が崩れてしまい きりたんぽ のモトみたいになってしまって な~んかイヤな感じがしましたです。味はよいのですが。ついでに言うとここに置いてある調味料としてのコチジャンはコチジャンなのかどうか疑問に思ってしまいます。あんまし甘くないのでコチジャンではないのではと疑っているので今度聞いてやろうと思っています。いつもは店員さんが急がしそうなので聞いてませんが。
冷麺はまぁ 冷麺はやはり歯ごたえですので・・ランチですし・・小ですので あんまり期待していないのでその通りのものでしたよ。

2月15日は後輩のガス抜きに夜外食に連れ出す。行き先は「アキタダイニングなまはげ」ですた。
http://r.gnavi.co.jp/g078501/
場所が場所なだけに(銀座日航ホテルの南側)、いわゆる銀座のクラブのホステスさんが行ったりきたりの場所で、とても華やかで金も化粧もプンプンって感じでした。そんな一角の9階にある東北ダイニングはなかなか満足しました。
まずはサービスが良い。なまはげPerformanceもさることながら、店内のかまくらもさることながら、店員さんの服務態度が非常に優秀。これは単に店員さんが方言を用いるからではなくそのサービスがよいのです。
そしてその料理もどうしてナカナカでした。付き出しの山芋とトンブリの和え物から初め、じゅんさい、ハタハタ、いぶりがっこ、馬刺し、比内鶏、日本酒(飛楽泉、刈穂、太平楽、両関、由利正宗等) とてもおいしゅかった。
後輩が最近彼女ができたという話もあったが「ホントに彼女なのか?」と聞いたら、「ホントでしすよ、だって高校の頃の同級生ですもん」と的外れな回答があり、そんな彼なので仕事していると周囲にストレスを与え、ストレスがたまるんですね。その事を昨日は伝えて そのような悪循環を切る方法を伝授した積りですが、本日見る限り 相変わらずでした・・。

反省:
大国の台頭という中国CCTVの連載モノ(ポルトガル・スペインから始まって 日本 アメリカに至る歴史上の大国が勃興した経緯を紹介する)のDVDをCopyしようとしたが すっかり忘れて会社に置いてきてしまった・・。

・今年の中国旧正月の新年会は2月26日に横浜中華街の 大珍楼 で開催が決定
・本日現在の部署「中国事業戦略オフィス」から営業に戻る為の面接に赴く。ライフスタイル本部に帰還することになっている。実際に戻るビジネスユニットに関しては来週決定される模様。営業に戻る私を現在の部署の人達は押し並べて「脱北(だっぽく)」と呼んでいる。今のボスが「将軍様」と呼ばれているからですが、見た目だけではない 将軍様であるので恐ろしい。

2007年2月15日木曜日

2007年2月15日の備忘録

2月15日

昼飯: タイ グリーンカレー弁当 @ 胡同家常菜:750円
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100095.html

丸ビルの地下一階の弁当販売店は数多あるが やはり値頃感が小生の感性に合うのはこの胡同家常菜のお弁当である。やはり昼ごはんは「食べた」という実感が必要であり、ちょこちょこおかずが入っているのはご飯の配分も難しく、また満腹感が薄いような気がするので 一皿もの(カレーや麺類、丼類を指す)が好みであります。大体 やはり弁当の値段でちょこちょこおかずがあるものはコストがかかる筈なので全体の質が低下するのは止むを得ないのでしょう。

グリーンカレー、うんお味は良かったです。満足しました。もうちょっとアツアツだったら尚Betterですが弁当ですしね・・。

昨晩はハハが購入していたValentine Day用のチョコレートケーキを食べました。写真を撮るほど可愛らしくハート型の薄いチョコレートが3枚程度付いていました。無論 それらチョコレートはタロウが独り占めしてましたが。しかしかなりおもいチョコレートケーキだったもんで、タロウは8分の一で十分だったらしく、チチの分を少し分けてやろうとすると「もう要らない」と有りえない回答が来ました。ケーキの底はクリスピーなチョコフレークだったのですが、その部分だけ上げようかというと それにはOKが出ました。

かわいいヤツである。水曜日はお気に入りの番組が多いらしい。そういえば昨日帰宅した時19時だというのにポンキッキがやっていた。あんな時間にやる番組ダッタッケ?

中国ネタ>>>>>>>>

中国の経常黒字、世界最大に

世界銀行は14日公表した中国経済に関する四半期報告の中で、2006年の中国の経常収支黒字が前年比約42%増の2300億ドルとなり、日本を抜いて世界最大になったとの推計を明らかにした。

 財務省が同日発表した国際収支速報によると、

06年の日本の経常黒字は19兆8390億円。
ドル=121円で計算すると、中国の経常黒字額は27兆8300億円となる。

中国の経常黒字拡大は、1775億ドルと過去最大を記録した貿易黒字が背景。
報告は07年の輸出の伸びについて、06年と比べて減速するものの、20%に達すると予想し、
経常黒字も2600億ドルまで増加するとの見通しを示した。 

2007年2月14日水曜日

2月13日 と 14日の備忘録

2月13日 昼飯:

●福島相馬港 天然あなごのせいろご飯と和風サラダ 胡麻風味840円 @大戸屋 in 新東京ビル
http://www.ootoya.com/menu/limited.html

感想:つけ合わせの野菜も含めて ガッツリ食べたい人以外は満足するお味ではないのでしょうか?
無論、大戸屋なのでそれなりなのは御理解いただけると思いますが。

色んなモノが食べる事が出来るので、迷った時の大戸屋として自分の中で位置づけています。
協調性のない方と食事するときにも便利です。自分も妥協しなくて良いので。
又、野菜を少ないながらも摂りたい時にも便利。前日大酒を喰らった時にもお薦め。
うどん類はお薦めしない。丼も。やはり専門店には負けてしまうと感じる。
ここの難点は客席数の割りに従業員が少ないのか厨房キャパが小さいのか分からないので
すが注文を取ってからServeするまでのタイムラグが大きすぎる事。
さば焼き弁当500円はお買い得です。昔会議食は常にこのさば焼き弁当だったのですが、
今はOfficeが離れてしまったので最近御無沙汰しています。

この日は母よりMailが届き 帰り際に牛乳購入の指令があったので帰宅途中に牛乳を成城石井にて購入。ついでにGlenfedich1980円も購入したが、昨日はバレンタインデー前日ということもあるのでしょうか、チョコ売り場が激込みでした。最近の女性は前日にならないと購入しないのか?もっと準備をシロといいたいのですが。まぁいいや。

最近は帰宅するとタロウが「お帰りなさい、父」と元気よく言ってくれる。とても嬉しいことである。挨拶はいいもんである。

家で賞味した酒は天明 純米吟醸 山田錦
http://www.cadbox.co.jp/sekiya/page/sen-12104.asp?Company=sekiya&pcode=SEN-12104

力強いのですが飲み口はスッキリとしている。私はどちらかというとドッシリした飲み口で喉元からスッキリっていうのが好みなんすけど・・。

2月14日 昼飯:
●中華丼@海上菜館http://r.gnavi.co.jp/g148300/

感想:

今日は何故かお酒が体内に残っていたのであんまり中華は嫌だったんですが。上司が・・。

此処の店は、少なくともランチ用には、私は好きくないです。何故ならば どれも中途半端だから。
味 量 料金 サービス 全て中途半端。味とサービスはムラはあるものの決して良いレベルにはない。丼ものも麺も器が小さいのか量が足りない。サービスランチは値段が高すぎるか炭水化物×2 って感じで駄目。ここが好きな人の気持ちがよく分からないというのが正直な処。

こう言う処を好んで行くような人間とだけはランチは避けたいが、今の上司はそういう上司である。私と拘るところが全く異なるのであろう、当然仕事でもDiscourageされる場面が多くなるのですね。まぁ・・。

メシから戻ってみると ハハよりMail。結婚記念日を忘れていたよねっていうMailでした。そういえば約一ヶ月前に記念日でした。すっかり抜けていた。がハハも抜けていたようなので ガハハっで済みそうです。 その忘れてた記念日のせいにして高価なチョコケーキを購入した模様。今日はワシにチョコくれる日のはずですが自分の好みを前面に押し出したハハの戦略には完敗。 Westinでインペリアルトルテというのを購入したのではと疑っている・・。

2007年2月13日火曜日

2月12日の備忘録

2月12日 Mon 祭日

さて京都でリッチな夜を過ごして又 5時起きで東京にトンボ帰り。帰り際にオヤジにシップなんかを張ってもらって、この歳になってもオヤジはオヤジだと オヤジ像を改めて考え直すいい機会になった。

で帰りは 6:30出発

● 京都東→
● 大津SAで給油し直ぐ出発→
● 多賀SAにて朝食。 トン汁定食にした。だって寒いんだもん(京都東から60km)→
● 上郷SAにて休憩及び給油(多賀SAから116.5km)→
● 富士川SAにて富士宮焼きソバと玉コンニャクを昼食として摂って 休憩・給油
(上郷SAから178.3km)→


富士宮焼きそば(見た目はお祭りの焼きソバと変わらないが歯ごたえは富士宮焼きそばだった)







































今日もはっきり見えた霊峰 富士(感謝)



















●東京ICで高速を降りて環八→246→旧山手通 で帰宅した。


まぁ当たり前の感想で申し訳ないが高速降りてからの方が怖かった。タクシーの運転が特に。

帰宅時間は13:30でした。 行きと同様7時間。上郷SAから富士川SAはそんなに距離があるようには感じなかったがなぁ。これも途中渋滞があったからかなぁ。

帰宅は湿布が効いたのかそれほど疲れはなかった。


・・・・・・・・・・・又 長距離Touringにいきたい。もうちょっと寄り道を多くして。 来月にもツーリング行く
予定立てて 朝5時に出て13:00頃 帰宅するような計画を立てようっと。

帰宅後は家族サービス。そのころ母とタロウは従姉妹と一緒にお台場に。帰宅後 お土産を子供に配ってあげた。

「アポロチョコレート」の抹茶味(静岡限定)
http://homepage1.nifty.com/fumo/foods06.html
「マーブルチョコ」のみかん風味
http://hiroba.gnavi.co.jp/usr/nakama86/diary/detailDiary/1830
「じゃがりこ」の鰻の蒲焼味
http://www.calbee.co.jp/shohin/productdetail.php?productcd=20050713182801&pref
の三点。

大人にはカップ(スジャータのミルクのようなカップ)入りのワサビ漬を進呈。





その後、タロウの大好物の一つである 小龍包を恵比寿駅前の 京鼎楼 に母の兄一家と母の父と


母と父とタロウにて出向く。注文したのは





● 小龍包 10個入り×3籠


● もち米焼売 × 2籠


● 棒々鶏


● ピータン豆腐


● ワンタンメン


● ジャージャー麺


● 海鮮焼きそば


● 高菜チャーハン





っと 正に炭水化物系100%のおこちゃま用の食事と相成ったのでした。まぁ私は紹興酒を焼きソバに乗っている野菜でグブグビやっていたのでよいのですが 母は妊娠中で中華はきついだろうと思いました。が 楽しそうにやっていた。





焼きソバに縁がある一日であった。

2月10日~12日(月曜日祭日) 週末の備忘録

2月11日(Sunday)

二日酔いの状態から回復が目覚しい事もあって予定通りに4:40起床して5:30出発 後 池尻大橋から首都高速にのって一路京都へ向かう。
初めはそんなに寒くなく快調に飛ばしていたが、御殿場近くになってくると流石に冷えてきた。高度が上がったのと日の出前だったからだろうか・・・。

空が白じんで来たころに霊峰 富士が眼前に現れ、まるで日の出時の富士を見にやってきた如く絶妙のタイミングであった。その頃には体も疲れてきており一回目の休憩を「富士川SA」にて取る。
(東京IC-富士川SA:127.5Km)













夜明けの富士を撮影後 朝食を摂る。
「浜っ子丼」という シラスと桜海老をかやくご飯の上に載せた丼と味噌汁で体を温め 背中の筋肉と足を伸ばして、おまけのガソリンも入れて 再出発。














因みに富士川SAには何故かStarbucksがあった。
http://www.starbucks.co.jp/ja/pr2003_067.htm

次に休憩を入れたのは浜中湖SAにて。この段階では結構足と背中 腰に疲れが溜まり始めていた。しかも風が強く ヘルメットを被った頭への抵抗が強いのでクビから肩にかけての負担感も増してきた。ゆっくりとSA内のお土産を物色して四肢をほぐすも疲れが当然のように抜けてくれない。
致し方なく 出発したが、やはり10分も走ると休憩前の疲労感がぶり返す
(富士川SA-浜名湖SA:120.4KM)。










体がいう事を聞かない+寒くなってきた事もあって 次は養老SAにて休憩を入れる。っと書いたのですが実は(浜名湖SA-養老SA 135.2KM)でした。途中 一宮あたりで渋滞をすり抜けたが、その時に足を付いたりしたのがかえって体を動かせたのでよかったのかも。感覚的にはちょっと早めに休みをとった積もりだったのですが。

その後彦根の前あたりから雨 と言っても霧雨が降り出し しかも標高も高いらしくとっても寒くなってきた。降雨始めた頃に気付いたのだが今回の京都行きに雨具を持ってくるのを忘れていた。一抹の不安を抱えながら 最悪どっかで降りて雨具購入か?と思いながら漸く雨が上がった大津で疲れがPeakとなったので休憩。(養老SA-大津SA 93.9KM)

実は今回の高速出口は大津SAの次の出口でしたが大津SAでは休まざる得ない程 疲れていた訳で。背中と腰が痛かったのです。

走行に関しては安定しており、略100Km/h ~ 140Km/hにて走行し7割方は追い越し車線にいたんじゃないかな。雪もなく凍結もなかったので割と安全かつ快適な走りでした。体の痛みさえなければ。

夜は今回の京都旅の目的であった実家隣のお寺の御住職とその奥方とのお食事会。和久傳http://www.wakuden.jp/ から板前出張を頼んでの食事会。流石にオヤジは道楽もんで和久傳から板前さん1人 若い衆が2人 仲居さんが2人 と少しの時間ですが若おかみが来てくれました。お酌には置屋からおねえさんが2人出張してくれましたがお花代はどの程度包んだんか疑問です。

実家の工事が長期に及んでお隣さんに御迷惑をかけたっちゅうこととお近づきの意味を込めた食事会であり、今後も末永い付き合いさせて下さいということで息子である小生も出席したということ。

隣のお寺さんは 春光院 といいまして 臨済宗 建仁寺http://www.kenninji.jp/ に由来する 建仁寺派のお寺とのこと。更に言えば 太閤秀吉の正室 北の政所 ねねの寺として有名な 高台寺http://www.kodaiji.com/index.htmlの 塔頭(開山始祖や歴代住持の碩徳(せきとく)の人の塔所のある子院で、たいてい本寺の周辺に建てられている)の一つとのことでした。
この春光院は現在では傍目では小さいように見えますが、元々は同寺の後ろにある駐車場やオヤジの家の敷地及び近くにある 一休 という普茶料理の料亭http://www.jalan.net/kanko/SPT_150274.htmlの土地(これは今も貸しているとの事)は全て春光院の敷地だったとのこと。さもありなんと思います。

オヤジの家の中に「離れ」があるのですがそれは昔 花畑(現在駐車場)で作業する作男の休憩場兼作業場だったらしい。(大正時代のこと)古い話を聞くのは楽しい。
新しめの話も出た。
小生のR1200 STを見た住職さんは 自分もビーマーだと告白。毎年北海道に一回Touringに行くのが楽しみのようです。バイクは車と違って知らない者同士でもライダー同士挨拶もすれば会話も交わすところが魅力とのこと。
又 車では100KM/h以上のSpeedを出すと緊張するがBikeではそれはないとのこと。それは小生にも当て嵌まるなぁと思ったけどその場には父母が居たので なんにもコメントは付けなったです。

そうそう 和久傳のお食事は 記憶と想像では

・えびと大根のフグ白子白和え
・タイのお刺身(ぼうふ添え)
・???忘れてしまった・・。
・鮑の肝和え焼き
・もずくと蟹の酢の物
・メバルと九条ネギのポン酢添え
・汁物と釜炊きのご飯(釜飯みたいでしたが 中身は忘れた)

日本酒をたらふくいただきました。和久傳の竹筒入りのお酒です。青竹酒といいます。

美味いモノをご馳走さまでした オヤジ オフクロ殿。

2007年2月10日土曜日

2月10日 備忘録

朝 4:50に起床するも、遅咲きライダー Blog



を見てたら6:00になってしまった。慌てて 朝練の為に


碑文谷の日本一お高いと噂のゴルフ練習場に急行。



今日は調子がよさげでしたので50玉程度で切り上げる。やはり上げる時はゆっくりと上げて体のバランスをとって体制が崩れないようにして、一気に振るおろすのが基本ですね。無論頭は出来る限り動かさないで。しかも本番の時のように80%の力で練習するのがよさげです。


そう言えば昨晩は 帰りがけに購入した ワイン を義父と自宅で呑んだのですが(左下写真)。

調子に乗って後片付けが下手くそな子供を叱り付けてしまってかみさんに窘められてしまった。イカンイカン。こういうのを意識して直さないと会社の部下教育にも響いてくるな。気を付けよう。
昨晩の晩飯は義父が持ってきてくれたチョリソーと かみさんの得意料理の塩豚(大匙2の塩でばら肉一塊400G~500Gに刷り込んで ラップでグルグル巻にして冷蔵庫で5日寝かせた後、沸騰したお湯に入れ込み表面を白くさせてから トロ火で40~50分。串を刺して血が出てこず透明な脂混じりのお汁が出てくれば出来上がり)及びサラダ、& 水菜のスモークサーモン巻アボガド添えでしたのでお酒とはあんまり適さなかった。致し方ないでしょう。
さて今日は今から毎日朝ごはんに食べるトマトソース2週間分を作らなければならない。昼はかみさんの作ったパスタ用のトマトソースだそうです。夜は 恵比寿の 中華茶房18で 烤鴨(Beijing Duck 北京ダック)を食さなければならない。
そして明日はBikeにて京都の親宅に向かう予定。今のバイクでの遠出では一日最高400KM程度しか走って居ないので ちょと緊張気味です。

2007年2月9日金曜日

2月9日 備忘録

本日のひるめし

きつねうどん 680円 at つるとんたん in TOKIAビル
http://www.tsurutontan.co.jp/

ここに来ると5割はきつねうどんを注文しますね。丸の内ではあり得ない680円という単価設定。しかも うどんが一玉 1.5玉 二玉 を選べ、二玉迄は無料ときています。お値ごろ感120%です。しかもここのきつねは揚げがでかい、縦10センチ 横 15センチはあると思われ、しかも関西風に甘く煮ているので大阪出身の私にとては そりゃたまらんおいしさな訳です。関西は御存知の如く きつねは うどんでたぬきは蕎麦を指しますが東京は「きつね蕎麦」とか「たぬき饂飩」 とかあって訳が分かりません。 今となってはなんでたぬきが蕎麦なのか理由が分からんのですが大阪人なので たぬき饂飩なんてものは絶対に注文しないようにしています(どうやら 天麩羅蕎麦の タネ抜き = 油カスのみ入ったもの → たねぬき → たぬき と変化した模様)。 だいたい たぬき って油糟 のことらしいですが これも大阪では天カスと言います。まぁそんな事書いていると限が無いので以下を参照してください。

http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/newpage-kansai.html

小生の推測では 関西で 「おあげさん」と云われているものは 標準語では「油揚げ」。うどんは上方から江戸に伝わり、蕎麦は関東から上方に伝わったと仮定(大きな流れは間違っていない筈)。
うどんに油揚げを乗せたものは元々関西にあって「きつねさん(お稲荷さんは油揚げだから)」と呼ばれていた。その後関東から「天麩羅のタネ抜きのたぬき」がトッピングされた蕎麦が関西に伝わってきたものの、関西で天麩羅って云えば「さつま揚げ」のようなものを指すので、そのタネ抜きの意味がよく分からず「油で揚げたものが乗っている」ということで「じゃ きつねと一緒のおあげさんを載せればいいやろ」ということで 蕎麦に油揚げを載せたものを「たぬき」というようになって関西ではたぬきの意味がよく分からず「蕎麦=たぬき」になったのであろうと思う。多分 これに違いないな・・。

次いでに書けば 鴨南蛮 ってありますが 関西では 鴨なんば です。 なんばとは 難波 という地名であり、今は大阪南にの一大繁華街ですが その昔は 難波 は白葱の大産地だったので 白葱のこと「なんば」と呼んでいたことから「鴨ねぎ」=「鴨なんば」となった訳です。

因みに私は「おあげさん」が大好物です。幼少のみぎりは 母親が食べているのを見て「なにが美味いねん」と思っていて、母親の手抜きでメインのおかずが「おあげさんの焼いたん」なんかだったら 死ぬほど腹を立てていたが、今はそれでもOKになってしまった。歳とったんだなぁ思わずおもってしまう。

今お気に入りの油揚げは

久在屋の「油揚げ」
http://www.kyuzaya.jp/modules/tinyd1/index.php?id=2


豆撰の「栃尾の油揚げ豆腐」
http://www.nscs.co.jp/mamesen/

ですね。

色々食べ方はありますが、味噌を油揚げの中に塗った上で 白葱の薄切りを詰め込み トースターで適当に焼くのが一番 おかずっぽくなって酒が進みます。

両商品共に 近所の三越で購入出来るので とてもお気に入りです。
値段は高いのですが 98~198円の油揚げとは そりゃ 違う食べ物なので 試す価値はおおありです。


さて昨日のタロウは Youtubeで ウルトラマンの動画をひとしきり見て、理解が出来る唯一の映画「シロクマになりたかった子供」http://www.miraclevoice.co.jp/shirokuma/index.htmlを見て お眠りしました。
最近 プレスクールでも ウルトラマンごっこをしているようで、それが新しいウルトラマンのシリーズではなくプレスクールの先生達も知らないような ウルトラマン や ウルトランセブン なんかの歌を歌っているようで・・・。まぁ よしとしましょう。ウルトラマンタロウが最近お気に入りで チチ と ハハ が出てきて タロウが居るというのが 自分の状況と似ているので 自分がタロウだと言い張っています。愉快です。

今日 私の上司は その上の上司が休みなので 「おれが オヤジだ!」のノリになっており 押さえが効かない。 知っている事とか勝手な妄想 及び 訳の分からない戦略を一人一人自分の席まで呼んで 小一時間 語る ってことが繰り広げられています・・。 アーメン

2007年2月8日木曜日

2月8日 備忘録

昼ごはん
親子丼@丸ビル 今井屋 http://www.imaiya.co.jp/

ここの親子丼は美味しいんだけど高いんだなこれが。
私は丼と云えば「親子丼」なので それなりに楽しめるのですがどーもお高い親子丼ってのは馴染めませんね。1200円也。
ここHomePageで知りましたが恵比寿に本店があるようですな。なんや近所やん。

Home Pageの最初に出てくる「美味しいってゆうことが、絶対、喰いもんやの哲学」という創業者のお言葉ですが、これって西の人間の人の言葉ですよね、けどこの今井屋さんは「江戸の鶏処」とのたまっている。なんか可笑しいな。まぁ ほんもんの西の人間やったら 能書きたれへんと思いますけど。

丸の内で親子丼食べるとなると やはり美味しいところが良いので以下三つが上記に加えてお薦め。

● 海上ビルの「長寿庵」の親子丼 → ここは 半熟って頼まなかったら 固めに出てくるので注意を要する。又 特上と普通の親子丼があってあんまり違いが分からない
http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6041275&_user_id=8728&area_id=13

●鶏火庵@新東京ビルの親子丼→なんかここはリーズナブルと思います。でも饂飩とか付いてくるんですが要らんと思う。饂飩やったらもうちょっと親子丼にボリュームつけたら?なんて思う
http://r.gnavi.co.jp/g136903/

●TOKIA ビル(新 三菱電機ビル)B1Fの「車」 → ここのも美味しい。しかし何故かここも恵比寿に支店がある。BUT ここのは 宮崎鶏をご使用のようであります。
http://www.kuruma-jp.com/

日本で鶏っていうと「比内鶏、軍鶏、名古屋コーチン」なんかを思い浮かべるのですが 最近の鶏銘柄の知名度趨勢はと云えば

1、名古屋コーチン
2、比内地鶏
3、阿波尾鶏
4、宮崎産地鶏
5、烏骨鶏
6、みつせ鶏
7、日向地鶏
8、軍鶏
9、赤鶏
10、鹿児島産地鶏

となっているようです(2004年 電通調査結果)。
http://homepage3.nifty.com/takakis2/meiichiran.htm(銘柄インデックス)

焼き鶏ではなくて焼き鳥で焼きトリとも異なる(一説に依ると焼きトリ屋では 焼きトンも販売しているからトリであって鳥とはしないようですが、トリだったらなんでトンも売ってよいのか分からん。トリのトがトンでトリのリが鳥のり なのかな?)。

酉年生まれの小生としては鶏の良し悪しは 「香り」と「歯ごたえ」と「皮の厚み」としております。やはり鍋ものや煮物には皮の厚みから出てくる脂の味と香りが決め手となり、焼き系では香りと歯ごたえではないでしょうか? 親子丼は香りが消えるのである意味 歯ごたえと脂か?でも卵があるのでこの場合は脂が味が軽い方が良い。 こういう客が居るから店はやりにくいのでしょうね。

昨晩呑んだ酒は大石酒造の「本格芋焼酎 蔵 純粋 検定酒」。
http://www.mmjp.or.jp/sugaya/kurajyun.htm

度数が40度で 割水してない焼酎です。よって生で呑むと むせ返るような芋の風味が感じれる。やはり5:5位で割った方が美味しそうなので 空き瓶に半分移して割水して寝かせる事とします。

昨晩のご飯は 暖かいトロトロ豆腐のサラダのひき肉餡かけ と ブロッコリーのグラタンでした。前者は健康の為で後者は息子タロウ用。タロウは野菜を警戒しているのでグラタンから見えている たまねぎやニンジンを見るなり「これ食べない」と発言。そこはお父さん いつものように「食べろ」と一喝。しぶしぶ食べるなり「う これちょっと美味しい」との事。そのままペロリと一人前食べました(ブロッコリーの部分は彼の分だけはご飯で 彼のはグラタンではなくドリアのようになってましたが)。

タロウ用に購入していたジュースがタロウが知らない間に減っていた。気付いたタロウは父母を前に「誰が飲んだの?」。母が「ばれた?」と言うと 「ハァー」とため息してクビを傾げて「なんで飲むかなぁ~」って一言 云って立ち去って行きました。タロウは一体何者?その後 母の手帳を広げて 母の真似してスケジュールチェックごっこをやって遊んでました。

2007年2月7日水曜日

2月7日 備忘録

今日の昼食:
胡同家常菜のお弁当「新嘉波鶏飯」弁当 680円
因みに新嘉波とはシンガポールの事で「シンジャーボー」と発音する。
http://r.gnavi.co.jp/g763307/menu1.htm

ここの弁当は丸ビルの地下で購入するのですが、一番値ごろ感が高く、一週間に一回の昼会議の時にしか弁当を食べない私としては この胡同家常菜で購入してしまう羽目が多い。もうちょっと暖かければいいのですがいつも冷え切っているのが難点で、封が甘い時は米の表層が乾燥している時も多い。つまり大量に製造して一気にチルド状態にして配送→陳列→販売しているのでしょうね。新嘉波鶏飯というものの海南鶏飯と呼ばれている食べ物と基本的には同じで、海南鶏飯もシンガポールで生まれた事を考え合わせれば 別になんてことないんですがね。

小生がよく行く自宅近所の海南鶏飯屋は↓
http://www.route9g.com/index.html
此処のお気に入りは 国産のラム酒 ルリカケスが呑めることとランチョンマットに海南鶏飯の作り方が書いてある事でしょうか。店員のサービスも◎です。
http://www.nittos.co.jp/s-rurikakesu.htm

ということで、今日は弁当でした。

そういえば昨晩も子供より先に寝てしまった。3夜連続です。ま よいでしょ。

そういえば昨晩のご飯はキムカツ風 ミニ味噌トンカツでこれに辛い貝割れ大根と生トマトを載せて食べるというものでしたが 美味しかった。 これに 自家製のキュウリのキムチと味噌汁でした。

そういえば今日の中国関連Newsでの注目は

● 中国が資源獲得と国威高揚の為に月探索を行うと発表
● 中国の株式市場が短期的に過熱状況にあるのは上海証券市場のPER(37倍程度)を見ても明らか

っていうところかな。

そういえばスイスの財団法人がやっている「新世界の7不思議」が2007年の7月7日の発表されるらしい。この不思議の対象は最も賞賛に値し、歴史的に意義がある建造物とのことで現在最終候補21があり、日本からエントリーされているのが清水寺ということ。

清水寺はキライではないけど やっぱり 清水寺ってことはこの新世界の7不思議も大した事ないなと感じてしまうのは私だけではないでしょ・・。 以下がエントリー建造物。

1 Acropolis, Athens, Greece
2 Alhambra, Granada, Spain
3 Angkor Wat temple, Cambodia
4 Chichen Itza site, Yucatan, Mexico
5 Christ the Redeemer, Rio de Janeiro, Brazil
6 Colosseum, Rome
7 Easter Island Statues, Chile
8 Eiffel Tower, Paris
9 Great Wall, China
10 Hagia Sophia church, Istanbul, Turkey
11 Kyomizu Temple, Kyoto, Japan
12 Kremlin/St.Basil's, Moscow
13 Machu Picchu, Peru (Right Pic)
14 Neuschwanstein Castle, Germany
15 Petra ancient city, Jordan
16 Pyramids of Giza, Egypt
17 Statue of Liberty, New York
18 Stonehenge, Amesbury, UK (Pic Below)
19 Sydney Opera House, Australia
20 Taj Mahal, Agra, India
21 Timbuktu city, Mali

PS:

昨晩呑んだ酒

「問わず語らず名も無き焼酎」
http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/marutaya.biz/goodsimg/ooyama_towazu1800/main.jpg

この焼酎ってこの1.5年間切らさず家に買い足している焼酎で、原材料がさつまいもと米麹です。
うまいのでこの1.5年間呑み続けている訳です。

寝酒は バランタインのファイネスト 一本1080円の値ごろ感のある Daily Whiskey。1000円程度のWhiskeyの中で最も好んでいる酒です。

2007年2月6日火曜日

2月6日 Tue 備忘録

2月6日の昼食
Maharaja (http://www.myplaza.jp/02_shop/shop/mb205.html)にて本日のCurry(キーマ&大根)+ナンでした。昼食時の会話で小生としては「おたまじゃくしのような形であるナンであるがインンドでは一般的に頭の部分と尻尾の部分のどっちから食べるのか」という問題意識を投げかけたところ、インドの一般的なナンはまるや楕円形であり、おたまじゃくしの形は日本のインド料理に独特なものとの珍説?が出たので食後確認。ナンはインドだけでなく広く中央アジアでも食されており、各地でパンとかクッキーとかいう意味らしい。があるHPではインドでナンというのは「葉っぱ」という意味であるのでナンはあのような形をしているとの事http://curry.hamaraja.com/?cid=7173

ということであればまるでも楕円形でもオタマジャクシでもなんでもいいような気もする。

インド人シェフのBloghttp://blog.chefhariom.com/?eid=232372では「ナンの形は涙型に成形する」ような事が書かれていた。

其の他 ナンの形はインドの神様の一つの象の顔とするものもあるhttp://www.hoheikyo.co.jp/d-indo.htm

小生はイギリスでも中国でもミャンマーでもシンガポールでもナンを食べたけど店によって形が異っており、どこそこの国ではこういう形をしてますって事でもなさそうな気がします。やっぱ店によって シェフの師匠によって形が異なるんでしょうね。

因みに御存知とは思いますがナンはタンドール窯で焼かなくてはならないのでインドの一般家庭にその窯があるべくもなく、ナンは専門レストランの味で卵をふんだんに使用する高級パンな訳です。一般家庭ではTavaと呼ばれる小さい円形の鉄板でやける「チャパティ」というクレープよりも厚ぼったいけどStill薄いパンでカレー等を包むようにして食べているようです、インドに行った事ないので伝聞形にします。

それにしても小生の上司は「ギー(水牛のミルクから作ったバターのようなもの)は羊の脂だ!だってインドは牛を食ったらいけないからな」と他の部下の方に凄んでいました。

>>>>>

①Economist誌の半年に一回発表される所謂 The Big Mac Index の1月20日発表版に於いてドル換算後の価格で1.41ドル/個であった中国の価格が最安値となった。米国は3.22ドル 日本は2.31ドルで最高値はIcelandの7.44ドル/個でした。

原燃料高をものともせず、中国に原料が入るとかならずマジックのように世界一安い価格で製品が輸出される「現代のミラクルボックス」 中国。やっぱ、人民元高は必至ですな。

お そうそう この間単月かもしれないが ペプシコーラ社が中国市場に於いて ペプシの販売量がCoca Colaを上回ったと発表していたな。
http://j.peopledaily.com.cn/2007/01/29/jp20070129_67368.html

②雪上で走るバイクっちゅーもんがあるようである。
スノーバイクhttp://www.snowbike.jp/movie1.htmではなく、スタッドレスのようなタイヤを履いて雪上を豪快にぶっ飛ばすバイクの事である。

③昨日のわが家のタロウの一言は昼ねの起きぬけに夕焼けを見て「あ、オレンジが綺麗だね」だそーです。今後は父とは月水金でお風呂に入り 母とは其の他で入る事にしたと宣言してました。3歳の子供がそげな事決めるな。

④メールを途中まで書いて送信してしまったら、かみさんから「んでんでなになに」と返信あった。とっても好きな表現です。

⑤わが社は東証一部上場の売上がうん兆円ある大会社ですが昨日中国の水産会社から「★★株式会社 社長様」というFaxが送信されていきた。内容は「このあいだFaxでご連絡したが、返事は未だだった。どうする?パンフレットでも送ったらご参考に出来るので送ろうか?誠にわが社を理解できると思う。中国語が出来ないなら翻訳するが連絡してほしい」と書いてあった。とってもタメ口で大胆な売り込みであり、現実に社長迄上げれば結構笑えるなと思った次第。社長に上げたらどの段階で握りつぶされるだろう。

2007年2月5日月曜日

本日からブログを復活

復活する訳ですが、飽くまでも自分用のBlogという位置づけ つまり 備忘録 として利用することにします。 よっ て当面は当日の昼食の事をHeaderとして記述し、続いて備忘録を番号を付けて 自分の興味を分けて記述しようと思います。

興味のあるカテゴリーとしては

家族、ゴルフ、バイク、本、中国、酒 を中心に記述していきます。

>>>>>>>>>>>>>

本日は某Y顧問に誘われて、会社22階ある☆☆倶楽部という処で本日の定食をご馳走になる。会社の偉いさんしか来れない役員食堂的な処で 来るのは二回目。本日の定食の内容は掻き揚げ丼に小蕎麦。小生は普段は絶対に掻き揚げ丼は食べないが顧問御当人が注文された同定食が一番安かったので、カレーライスを注文しようとしたが慌てて取り止めて本日の定食に変更。掻き揚げ丼の小生のイメージは「油と小麦粉を載せた甘辛醤油味まぶしご飯」という印象。よって注文は避ける事になりますが、世の中では結構幅を利かせているようです。掻き揚げ丼はどう考えても飲食店側に有利な 大量調理・快速調理に適している食べ物であると思います。

>>>>>>>>>>>>

①奥さんが厚生中央病院に確認した処、妊娠が確認できた。2月3日に前祝をしたのですが(@ 喜福世 http://r.gnavi.co.jp/g753700/)、病院で確認して対外発表出来るのはやはり嬉しいもの。タロウにも兄貴になる自覚をお風呂で教育していかなければならんなぁ。

②旧正月をお祝いする会社関係呑み会場所を決定。@赤坂の黒猫夜http://r.gnavi.co.jp/a457100/ 、白酒が好きな人が多く まぁ幹事としては無難な選択でしょう。そうそうスッポンの予約をしなくちゃなぁ。

③「いい茶坊主、悪い茶坊主http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439611057X/503-5633503-2399910?SubscriptionId=0C760DFJTH2FN8YG3CR2」を読み終わり本日から「邂逅の森http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/2004/kaiko.htm」を読み始めた。マタギに関する小説。受賞作品であるということから購入を決意したもの。楽しみ。

④ウルトラマンが好きな息子タロウの タロウの舞を昨日ビデオ撮影。楽しい思い出になるなぁ。

⑤今週末の京都行きは天気にも依るがバイクで行くことで略決定。往復1000KM以上のLong Touringはバイクに乗り始めて 初めてであるので、緊張はしている。

⑥中国のネットで最近流行なので自分の給与明細を公開することらしい。もうすぐ旧正月を迎える中国では他人・他業種の給与明細を閲覧して自分の立ち居地を確かめて 今年を総括でもしているのか?公開している人の中には日本より極端な格差社会の中国の格差が恣意的なものであることを証明したい人間も居る。又 逆に高給を享受しているとされている人が反論の為に公開するケースもあるという。これは中国文化がだからどうだという問題というよりもプライベートを公開することで逆に情報を取るというネットならではのfunctionを中国人が積極的に利用しているとみるべきでしょうなぁ。